ピカーン
前回の天空龍ラッシュ パンドラ編も 参考にしてください♪
天空龍ラッシュについて 補足
全員先制攻撃してくる=全員初期攻撃は固定
という事なので 受けるダメージを 逆算してやれば パターン化された攻略が出来る
というのが 今回の攻略です
パーティー紹介:サタンパ
回復が出来ない→攻撃される前に倒したい→そのためには 必要ドロップ数確保したい→ドロップ変換でドロップ枯渇カバー
というのが今回のコンセプト
一色染めなので ドロップ変換持ちは必須(←2~3体)
それに加えて
今回のポイントとなるのは 以下の2点
・HPがフレンド合わせて HP20874以上あるこ
・スキルブーストが 4以上あること
この2つ満たすことで 最初に1ターン余裕が出来つつ 変換が溜まります
悪魔タイプじゃない半蔵いれてるのも 変換&スキルブーストのためです
天空龍ラッシュ 攻略
では 大体の進め方を解説♪
バトル1
まずは 先制をくらいます
最初の1ターン目は 攻撃をくらいます
そのさい 闇と火ドロップを消さずに確保します
2ターン目 はまひめの変換を使い 闇ドロップ精製
大体闇9個あれば OKです
闇横1列以上+数コンボきめて 倒します
バトル2
初期ターン2なので バトル1同様 1ターンドロップ確保に使います
ここでは 変換は使いませんが 闇6個確保して 1列作れば 相性の良い属性なので倒せます
この時 次のバトルの事を考えて 火ドロップを 消さずに 確保しておくのも ポイントになります
撃破!!
バトル3
ここが 最難関
攻撃ターン1なので 1ターン目で倒さなくてはなりません
半蔵変換→堕ルシのドロップ強化
からの 出来るだけ大ダメージを与えて倒します
撃破!!
バトル4
バトル4は 攻撃まで3ターンと余裕があるので じっくり 闇と火(または光)ドロップを確保しながら 攻撃あと1まで 進めます
さいど溜まったはまひめの変換使用!!
変換は出来れば はまひめのが良いですが 闇ドロップが12個以上作れない場合は セポネを 使ってしまっても なんとかなります
(そのぶん バトル5で ドロップ確保必要になりますが)
闇横2列作れば 倒せます♪
バトル5
いよいよ ラスト
攻撃まで 1ターンですが
少しでも ダメージを与えると・・・
攻撃してきませんw
さらに このあと 3→2→1と カウントダウンしてくるので 攻撃まで4ターン余裕があります
その 間に 闇ドロップと 火と光(←スキル使えるなら)を 確保して
変換からの ドロップ強化(綺麗///)
お疲れ様でした♪
おまけ
補足・追記
はまひめの変わりに半蔵2体にすれば バトル3でも セポネ使えるので そちらでも良いかも
プラマラしたい気持ちを抑えて更新なうw
今のタイミングじゃないと 次回来たときに忘れてそうだしねww
誤字などあとで修正します