前回来たの何時だろうってくらい 久方ぶりに 登場の 天空龍ラッシュ
今回は 当ブログでは お馴染みの パンドラパで 周回します
天空龍ラッシュ概要
久しぶり過ぎて どんな内容のダンジョンだったか 忘れたので復習しますw
パズドラ非公式wikiー天空龍ラッシュ←こちらを 参照
・回復ドロップなし
・先制攻撃で合計15721ダメくらう
気を付けるのは上記二点ですね
HP15722以上のパーティーで 攻撃をくらう前に倒しきるってのが基本だと思います♪
パーティー紹介:パンドラパ
覚醒:スキルブースト7 闇属性強化5
なんか アレスかソニアか くらいしかレパートリーない気がしてきたw
HPに+ふってないと フレンド次第でHP15712以下ですが パンドラのスキルで回復作れるので スキルレベル次第ではありますが HPは15712以下でもOKです
なので アレスの変わりに オクトパス
ペルセポネの変わりにダークレディ等
同スキル持ちの別キャラに変えても
同じ方法で攻略出来ると思います♪
(コンボ数などは増やさないとですが)
堕ルシ→ケルベロスなども可
アレスを 闇ライダーにするのも あり
天空龍ラッシュダンジョン攻略開始
ある程度の定番というか お決まりのスキルの使い所はありますが
基本的には 状況にあわせた スキルとドロップマネージメントを 考えてやるのが ポイントです
ちなみに今回のパーティー
自分のパンドラは スキルレベル3(10ターン発動)
フレンドは スキルマ・・・・・というか ハイパーパンドラですw(凄い!!)
バトル1
闇ドロップ6個ない場合は 半蔵の変換スキルを使います
(ダメージ計算してないけど)闇横1列六個消し+数コンボで 倒せるはず
闇8個あったので 変換なしで いきました
やたらとコンボ繋がったんで なかなかのダメージw
バトル2
初期ターン2なので まずスキルを1ターン溜めるのがオススメ
ついでに 闇ドロップ以外消して 闇ドロップ確保します
光属性と相性もいいので 闇六個繋ぎをすれば倒せます
今回は 1ターン目に 半蔵の変換使いました(その闇キープする予定が 落ちコンで半分消えたw)
撃破♪
バトル3
実は ここが一番の鬼門です
・次のバトルで 先制攻撃で5144ダメと 高め
・1ターン攻撃
と 余裕がありません
パンドラか セポネの変換 あるいは両方で 闇ドロップを確保して 8個繋ぎ+数コンボで倒します
今回は セポネ使用♪
バトル4
こちらも 強敵!!
HPが100万を越えるので しっかり8個繋ぎ+闇数コンボ+αで 倒します
攻撃まで3ターンあるので 闇ドロップと 変換元(今回は パンドラ使うので木ドロップ)を しっかり確保して 変換して闇ドロップ作るのがポイント
撃破♪
バトル5
パンドラ→アレス→半蔵→堕ルシで 闇強化花火完成!!
お疲れ様♪
ニライカナイは HPを少しでも減らすと 3ターンカウントダウンするので スキルが溜まってない場合は そこを利用しましょう
闇強化花火に拘らなくても 倒せると思いますので
闇ドロップ&変換元を確保闇ドロップ&変換元を確保→変換→コンボの パターンも ありです
感想・補足
敵が 多属性であること 回復なしで バトル数も少ないので 変換使えば ドロップ確保が 容易という わけで スキルレベルに依存する部分はあるけども パンドラパと相性の 良いダンジョンかと思います♪