今週より始まりました 影の龍騎姫
今回は地獄級を そこそこ高速で周回出来るパーティーのご紹介です♪
何時もなら 最初は 初見(ノーコン?)記事でいくのですが・・・
考えた周回パと初見パが あんまりメンバー変わらないので 最初から周回パ紹介でいきますw
影の龍騎姫について
今までの 龍騎姫シリーズと比べると 1ランク上の難易度になってると思います
特に これまでのは パーティーメンバーを工夫すれば サクサクな高速周回が可能でしたが
影の龍騎姫は 高速周回は難しいですね><
今回紹介するパーティーも 他の龍騎姫シリーズに比べると周回速度は落ちてます
その理由となってるのは バトル5のワーウルフと 道中の闇の中忍かと思います
ワーウルフは 防御60万もあり 貫通が難しい上 単体になると約25000ダメと 強力
闇の中忍は 防御6万と 攻撃力6倍以上くらいはないと 貫通が難しい
さらに 攻撃ターンは長いものの 15万ダメと HP4倍程度じゃ耐えれない攻撃きますので
耐久パでいく場合は 副属性一杯積むなどして 攻撃される前に削り倒せるようにした方が 良いです
私の場合は 攻撃力上げていくタイプなので 気を付けるのは ワーウルフの方ですねw
究極アテナ×二喬パ紹介
今回はこんなメンバー構成になりました♪
闇属性のダンジョンというわけで 弱点である 光寄せの二喬×アテナパ
スキル溜めはしやすいダンジョンなので スキルレベルは上がって無くても大丈夫です
二喬×アテナパーティーの理由
まず 闇属性ダンジョンなので 光属性で行くのは決定
光属性のフレンドを 眺めてみると 究極アテナが多かったので 究極アテナとのパーティーを 複数考えてみたのですが
二喬との組み合わせが一番やりやすかったです
4色揃えての12倍と 揃えない3倍を使い分けれるので スキル溜めもやりやすい♪
サブも紹介
闇ラー
闇枠&ワーウルフ対策
高防御力かつ高攻撃力なワーウルフを 楽に倒すためにいれてます
アポロン
火枠&変換
盤面4色作れる時に使います その盤面なかなか無いんですけどねw
ヴァーチェ
変換枠
軽い変換かつ神属性なので 採用しました
イザナギ
エンハンス枠
盤面によっては ボスの1パンが難しい時があるので 入れてます
トールと悩みます←
ムーラン狩り開始
ダンジョンデータは
こちらをご参考にしてください
変換スキルは状況に合わせて使い分けるのがポイントです
4色あるかつ 出来るだけ光ドロップが多くなるように 使い分けます
バトル1~2:ザコ戦
特に固定敵のいない道中のザコ戦です
気を付けるのは
前述の通り 闇の中忍 攻撃される前に倒さなくてはなりません
しかし 逆にスキル溜めのチャンスでもあります♪
アテナのリーダースキル分の3倍だけでも 光属性で 攻撃すれば ダークレディ&キメラは十分倒せて
かつ よほどコンボしなければ 中忍とデブリットは 貫通しないので 中忍や闇デブリットを残してのスキル溜めが出来ます
逆に 光込み4色揃えて 二喬のリーダースキルも発動させ 12倍になれば 貫通して倒せるので 安心してスキル溜めも可能です
バトル3:ブラックバロン
先制で毒ドロップを 三つランダムで変換してきます
防御力は6万とそこそこ高いので きっちり12倍を発動させて倒します
光4つ消しを混ぜれば 1パンでいけるはず
バトル4:ザコ戦
基本的にバトル1~2と同じです
バトル5で ラーのスキルを使いたいので 溜まってない場合は スキル溜めをすると良いです
バトル5:シャドロンx2 月夜の魔人・ワーウルフ
一番の鬼門となるのが ここ バトル5です
ほおっておいても 3体に同時攻撃されると 15000オーバーの ダメージ
真ん中の ワーウルフを残すと 攻撃力3倍後に 25000オーバーのダメージ
しかも 防御力60万あり 固い
対策をしたパーティーでないと この攻撃に耐えながら ワーウルフを倒すたいうのが 難しいと思います
今回はそのための ラーさんを入れてます♪
まず お供のジャドロンを 光ドロップ入り4色で 倒しちゃいます
すると 次の攻撃ターンに ワーウルフは攻撃力3倍になります
あとは ラーのソーラーレイで焼いて 終了♪
道中のスキル溜めが上手く行かなくて ワーウルフの3倍発動後の攻撃までに ソーラーレイが間にあわなそうな時は ジャドロンを倒さないように ターンを 稼ぐようにします
バトル6:グリプスライダー・フィン
ここから先は全力でコンボを決めるのみです!!
4色コンボ出来る範囲で変換を使い光ドロップを増やしてコンボを決めます
変換の出し惜しみは しなくても良いです
1パン♪
バトル7:月影の龍騎姫・ムーラン
ラストはムーランちゃん
こちらも バトル6同様 4色決めれる範囲で 光ドロップを増やします
増やし過ぎてコンボ数稼げない場合は ドロップ強化を使いましょう
1パンしたいので 神エンハンスも使用します
こちらも 1パンでお疲れ様♪
1パン出来なくても 1撃でやられるような攻撃はしてこないので 殴りなり 再度変換などを使い倒します
クリア報酬
あまり 美味しくないw
補足・感想など
初見クリア時のパーティーは
こんな感じの 王×究極アテナパでした
何周かしましたが ちょっと回復不足&火力不足で ボスを倒しきれない時がありましたが そこそこ安定はしてたかと思います
ラー等防御無視攻撃持ち入れた方が 良い思いますがw